ブリオッシュ生地:
- このレシピには、製菓用フードプロセッサーのフック型アタッチメントを使用します。 小麦粉、ベーキングパウダー、ラ・ペルーシュ カソナードをフードプロセッサーに入れてよく混ぜ合わせます。
- 袋入りパン酵母と温めた牛乳をグラスに入れて混ぜ、5分間置いておきます。 卵と、温めた牛乳と酵母の混合物をフードプロセッサーに加え、生地状になるまで低中速で混ぜ合わせます。
- 柔らかくしたバターを適当な大きさに切り、フードプロセッサーに1片ずつ加えていきます。この作業には5分ほどかかります。
- フック型アタッチメントを使って、生地を約8分間、少し粘りが出て弾力が出るまでこねます。
- シナモンロールの生地ボール状にし、ボウルに入れて置いておきます。 フードプロセッサーのボウルにラップか清潔な布巾をかぶせ、生地を1時間以上寝かせます。生地が2倍に膨らみます。
シナモンロールの成形
- シナモンロールのフィリング用に、ラ・ペルーシュ カソナードとシナモンをボウルで混ぜ合わせ、 風通しのよい場所に置いておき。
- シナモンロール生地がよく膨らんだら、ガス抜きをした後、打ち粉をした台の上で麺棒を使って生地を長方形に伸ばします。
- 柔らかくしたバターを、端1~2cmを残して全体に塗り、カソナードとシナモンを混ぜたものを全体にまんべんなく塗ります。
- シナモンロール生地を丸め、ナイフで約5cmの厚さに切っていきます。シナモンロール生地全体を同じ厚さで切ります。
シナモンロール・ブリオッシュを焼く
- 耐熱皿にロールを少し間隔をあけて並べ、1時間以上寝かせます。 予熱180℃のオーブンで25~30分、ロールにこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
シナモンロールのアイシングの作り方は?
- オーブンから出したら、シナモンロールにかけるグレーズの準備にとりかかり。 ピーカンナッツを粗く刻みます。 熱した鍋にラ・ペルーシュ カソナードと大さじ1杯の水を入れ、混ぜずに溶かします。
- ラ・ペルーシュ カソナードがカラメル状になったら、弱火にして生クリームを加え、手を止めずにかき混ぜます。 クリームがよくなじんだらフライパンを火からおろし、バターとフルール・ド・セルを加え、絶えずかき混ぜます。
- バターがよく混じったら、フライパンを再び火にかけ、少しとろみがつくまで2分ほど加熱し、ピーカンナッツを加えて混ぜます。
- ピーカンナッツ入りのカラメルをそのままかけるか、またはハケを使ってロールに塗ります。 残ったカラメルは、密閉瓶に入れて保存して他のレシピに使うことができます。
おやつのシナモンロールの完成です!
アイシングをかけた後、数分間冷ましておきます。 生地のソフトな食感と、キャラメリゼしたピーカンナッツのカリカリ感が絶妙なコントラストです。
究極の味を体験したい方は、シナモンロールがまだ温かいうちに、ラテやバニラティーと一緒にお楽しみください。 シナモンロールをかわいらしい丸い型やきれいな取り皿に盛って、素敵な演出を楽しんでください。